
どうも、中国輸入コンサルタント兼プレイヤー兼会社員の浦野です。
今回はアリババやタオバオの画面を1秒で日本語変換する方法をご紹介します。
とにかくカンタンです。ぜひ試してみてください。
コンテンツ
Google Chrome(グーグルクローム)をインストール
ブラウザはGoogle Chromeを使いましょう。
もし持ってなければ、こちらからインストールしてください。
アリババ・タオバオで日本語に変換する
アリババやタオバオを開いてください。今回はタオバオを例にやってみます。
何もない所を右クリックし、「日本語に翻訳」を押してください。
(注意)画像やリンクのあるボタンを右クリックしても「日本語に翻訳」は出てきません。
日本語に変換できました。
右クリックで「日本語に翻訳」が出てこない場合
Google Chromeの設定を確認してみましょう。
Google Chromeの右上に、縦に「・・・」が並んだボタンをクリック
プルダウンのメニューが表示されます。「設定」を選んでください。
出てきた画面の少し下にいくと、「詳細設定」があるのでそれをクリックします。
次に、「言語」のタブを開き、「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」をONにしてください。
これで、アリババやタオバオの画面上で右クリックすると「日本語に翻訳」が出てくるようになります。
ついでにやっておきたいアカウント取得
アリババもタオバオも、ログインしないと商品ページを見れないことがあったり、高い価格で表示されてしまいます。
以下の記事でアカウント取得方法を解説していますので参考にしてください。
他の中国語サイトも同じ手順で日本語化
アリババ・タオバオ以外にも中国語のサイトを見ることがあると思います。
同じように右クリック1発で日本語にできるので、やってみてください。
“アリババ・タオバオを1秒で日本語変換する方法【2020年最新版】” への2件のフィードバック